Órák · 二年生

19-20. 課 (二年生)

(11.27.)

Genki nyelvtan

~から:mivel/ azért, mert…/ …ugyanis
Ok, magyarázat kifejezésére, mögöttes indok kifejtésére. Képzése:
Szituáció ⇾  Magyarázat

 (Genki 126. o. IV.)
(例)バス に のります。時間(じかん)が ありません から。
Pl.: Buszra szállok. Nincs időm ugyanis.

1.先周(せんしゅう)は たいへん でした。テスト が たくさん ありました から。
Az előző hét nehéz volt. Mivel rengeteg tesztet írtunk.
2.あの 映画(えいが)を 見ません。つまらない です から。
Azt filmet meg nem nézem! Hiszen unalmas!
3.あの レストラン に 行きました。Elmentem abba az étterembe.
おいしい です から。/ おいしい そうです から。Mivel úgy hallottam, hogy finoman főznek. (itt nem az étterem maga finom, hanem a konyhájukra értik. Hosszú alak + sou desu= azt hallottam, de a sou el is hagyható, ugyanúgy hallomást jelent.)
 ☆おいし そうです から。Mivel nagyon finomnak tűnik. (Pl. ki van téve a kirakatba a menü vagy képek az ételről, ezért úgy látom, hogy biztosan finom. Rövid alak + sou desu= úgy tűnik, úgy látszik…)
4.きのう クラス を 休みました。病気(びょうき)でした から。
Tegnap elmulasztottam az órát. Azért, mert beteg voltam.
5.友達(ともだち)が 大好き(だいすき)です。やさしい です から。
A barátomat nagyon szeretem. Ennek az az oka, hogy kedves.

 (127.o. B.) Páros feladat

A:今週(こんしゅう)は 大変 (たいへん)です。
B:どうして ですか。
A:しゅくだい が たくさん あります から。Bさん は?
B:私にも 大変 です。あした、テスト が あります から。

A:あした は ひま です。
B:どうして ですか。
A:あした、テスト が ありません から。Bさんは。
B:私にも ひま です。あした がっこう は ありません から。

A:週末(しゅうまつ)、ハリー・ポッターを見ます。
B:どうしてですか。
A:ハリー・ポッター が おもしろい そうです から。Bさんは?
B:私も見ます。友達(ともだち)から 「いい えいが だ」と ききました から。

A:きのう、マクドナルド に 行きました。
B:どうしてですか。
A:あまり お金(おかね)が ありません から。Bさんは?
B:私もマクドナルド に 行きました。ハッピーミール が 大好き(だいすき)です から。

A:お金 が ぜんぜん ありません。
B:どうしてですか。
A:いつも マクドナルド に 行きます から。Bさんは?
B:私 も そうなんです。ハッピーミール が 大好き(だいすき)です から。

A:来年(らいねん)は 日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)しません。
B:どうしてですか。
A:大学(だいがく)に 入ります (はいります)から。Bさんじゃ?
B:私 も 日本語 を 勉強しません。時間 が ありません から。

A:来週(らいしゅう)、ギャラリー に 行きます。
B:どうしてですか。
A:「ぴっぽ の たび」 を 見たい です から。Bさん は 行きませんか?
B:私 も 行きます。ぴっぽ が 大好き です から。

A:自転車(じてんしゃ)が 買います(かいます)。
B:どうしてですか。
A:自転車 は やすい です から。Bさんは?
B:私 も 買います。元気(げんき)に なりたい です から。

~ましょう:Csináljunk…!
Felszólító mód: masu  ⇾  mashou
~ましょうか:Csináljunk..?
Kérdés: masu ka  ⇾  mashou ka?

 (127.o. V.)
(例)
A:テレビ を けしまそうか。Kikapcsoljam a TV-t?
B:(OK⇾ )すみません、おねがいします。Köszönöm, megkérném.
(× ⇾) いいえ、けっこう です。Köszönöm, nem, jól van így.

1.窓(まど)を あけましょうか。Kinyithatom az ablakot?
2.テレビ を つけましょか。Bekapcsoljam a tv-t?
3.手伝いましょか。Segítsek?(てつだう:segíteni)
megj.:
Ha más kér segítséget, udvariasan:
お助け しましょうか (O tasuke shimasouka? = Segíthetek?)
Ha én kérek segítséget:
☆お手伝い いただけ ますか。(O tetsudai itadake masuka? = Kérhetném a segítségét?)
☆助けて いただけ ますか。 (Tasukete itadake masuka? = Segítene, kérem?)
Barátok közt lehet így is:
☆手伝って。 (てつだって)
☆助けて。(たすけて)

4.先生(せんせい)に 聞き(きき)ましょうか。Megkérdezzük a tanártól?
☆私たち が 先生 に 質問(しつもん)しましょうか。Megkérdezzük a tanártól?
☆先生 に 答え(こたえ)を 聞きましょうか。Meghallgassuk a tanár válaszát?

5.電話(でんわ)を かけましょうか。Felhívjam telefonon?
6.荷物(にもつ)を 持ち(もち)ましょうか。Vigyem a csomagot?
7.飲み物(のみもの)を 持って(もって)きましょうか。Hozzak egy innivalót?
8.電気(でんき)を 消し(けし)ましょうか。Lekapcsoljam a villanyt?
9.写真(しゃしん)を とりましょうか。Csináljak egy fényképet?
10.窓(まど)を しめましょうか。Becsukjam az ablakot?

 

 

One thought on “19-20. 課 (二年生)

Leave a comment